2025年2月14日
イベントNTTの従業員向けに「月経・PMS・男女の更年期」をテーマにオンラインセミナーを開催いたします

ファミワンは、日本電信電話株式会社の従業員向けに、「みんなで知りたい働き盛りの健康課題~月経・PMS・男女の更年期~」をテーマにしたオンラインセミナーを、2025年3月12日(水)開催いたします。
ファミワンは、NTT従業員を対象に、2024年10月「治療と仕事の両立(不妊治療・がん治療)~当事者の立場・支える立場の両面から~」をテーマにしたオンラインセミナーを開催し、今回が2回目の開催となります。2025年3月12日(水)開催「みんなで知りたい働き盛りの健康課題~月経・PMS・男女の更年期~」では、働き盛り世代の社員が抱えやすい健康課題の知識と理解を持ち、セルフケアやサポートの方法を知ることを目的としています。
講師には、ファミワンの代表看護師・不妊症看護認定看護師の西岡 有可と公認心理師・臨床心理士の戸田 さやかが登壇し、本セミナーが仕事と健康の両立支援実現に向けた風土醸成のきっかけとなることを期待いたします。
■セミナー概要
【テーマ】 「みんなで知りたい働き盛りの健康課題~月経・PMS・男女の更年期~」
【開催日時】 2025年3月12日(水) 10:00~11:45(講義60分間+質問会45分間)
【講師】代表看護師・不妊症看護認定看護師 西岡 有可 (株式会社ファミワン)
公認心理師・臨床心理士 戸田 さやか(株式会社ファミワン)
【対象者】 NTTグループ全従業員(希望者)
■日本電信電話株式会社 人材戦略 ダイバーシティ推進室様のコメント
NTTグループでは、多様なバッググラウンドを持つ全社員が安心して働き続けることができる職場づくりを推進しています。その一環として、毎月「育児」「介護」「治療」等、さまざまなテーマでのセミナーを開催していますが、今回はファミワン様とタッグを組み、「みんなで知りたい働き盛りの健康課題~月経・PMS・男女の更年期~」をテーマにセミナーを開催します。これらの健康課題は、多くの社員に影響を及ぼしながらも、当事者や周囲の理解が十分に進んでいない側面があります。本セミナーを通じて、正しい知識を学び、相互理解を深めることで、誰もが働きやすい環境づくりをめざします。社員一人ひとりが健康とキャリアを両立できるよう、継続して社員の支援を行ってまいります。
本件プレスリリースはこちら。