2025年3月17日
イベントKDDI在勤者に対し、「妊活・不妊治療と仕事の両立」をテーマに専門家によるオンラインセミナーを開催しました

株式会社ファミワンは、KDDI株式会社の在勤者に向けて、「妊活・不妊治療と仕事の両立ー他人事から自分事へー」をテーマにした専門家によるオンラインセミナーを2月18日(火)に開催いたしました。
講師として、不妊症看護認定看護師の西岡 有可と公認心理師・臨床心理士の戸田 さやかが登壇し、妊活・不妊治療の基礎知識や、当事者が抱える課題、職場での支援のあり方について講演を行いました。
■職場における妊活・不妊治療支援の理解促進
本セミナーでは、不妊治療とキャリアの両立が求められる現状を踏まえ、当事者が抱える心身の負担や職場での支援のあり方について解説しました。
妊活・不妊治療の基礎知識に加え、職場での理解促進の重要性、適切なコミュニケーションの取り方などを具体的な事例を交えて紹介しました。
社員が自身や同僚のライフイベントに向き合い、より働きやすい環境を築くための知識を深める機会となりました。セミナー中にはQ&Aもあり、参加者との意見交換を通じて、より良い支援のあり方について考える機会となりました。
■セミナー概要
【テーマ】「妊活・不妊治療と仕事の両立 ―他人事から自分事へ―」
【対象】KDDI社員
【講師】不妊症看護認定看護師 西岡有可(株式会社ファミワン)
公認心理師・臨床心理士 戸田さやか(株式会社ファミワン)
【特典】専門家による「ファミワン ヘルスケア相談サポート」を1回無料で利用できます。
妊活・不妊治療に関する悩みや疑問を、匿名でテキスト相談できるサービスとなっており、社員が安心してライフイベントと向き合えるよう、引き続きサポートを提供していきます。
■参加者からの声
参加者アンケートから、受講者は現在・過去に不妊治療をされている(いた)方だけではなく、理解促進のために受講された方も多くいらっしゃいました。
コメントからは、妊活・不妊治療の基礎知識を理解できた、(上司・同僚として)支える立場としてどうすべきか分かった、というご意見をいただき、満足度は86.2%の方が「満足」「やや満足」と肯定的な回答となりました。
▼アンケートからのコメント
「現在妊活を行っていますが、人工授精や体外受精の具体的なスケジュールを把握することができました。」
「プライバシーが守られての開催で安心して参加することができました。」
「内容も妊活を今後する可能性がある身としては初級編として非常に理解しやすかったです。」
「今後、自分自身が周りを支える立場になった際の所作について、お話いただいたことはとてもよかった。ぜひ管理職研修の一部にこの内容を組み込んだ方がよい。」
「不妊治療にかかわらず、メンバーの接し方については学びになる部分が大いにあると感じた。」
本件プレスリリーはこちら。