2025年4月25日
お知らせ日販グループホールディングスの従業員に対する福利厚生サポートの一環として、「認知症」「介護」「睡眠」の3テーマの研修動画を提供

ファミワンは、日販グループホールディングス株式会社の全従業員へ向けた福利厚生サポートの一環として、3つのテーマ(「親の認知症にどう向き合うか?早期発見と対応の基礎知識」、「介護がスタートするときにすることは?」、「パフォーマンスを発揮するためのヒント〜睡眠と自律神経〜」)の研修動画(3本)を提供いたしました。
テーマ「親の認知症にどう向き合うか?早期発見と対応の基礎知識」と「介護がスタートするときにすることは?」の研修動画では、親の介護が必要になる可能性がある従業員に向け、介護に直面した際に役に立つ基礎知識や心構えを、理学療法士の戸塚が解説しています。
また、「パフォーマンスを発揮するためのヒント〜睡眠について〜」の研修動画では、睡眠の重要性や仕組み、睡眠の質を高める方法などについて公認心理師・臨床心理士 戸田より分かりやすくお伝えしています。
■研修動画の概要
【テーマ】 「親の認知症にどう向き合うか?早期発見と対応の基礎知識」
【講 師】 理学療法士 戸塚満久 (株式会社ファミワン)
【テーマ】 「介護がスタートするときにすることは?」
【講 師】 理学療法士 戸塚満久 (株式会社ファミワン)
【テーマ】 「パフォーマンスを発揮するためのヒント〜睡眠について〜」
【講 師】 公認心理師・臨床心理士 戸田さやか (株式会社ファミワン)
本件プレスリリースはこちら。