2025年6月6日
イベント小田急電鉄「AOiスクール」との共同イベントに向けて、6月1日から小田急線の新宿駅等の30駅でポスターを掲示

ファミワンは、小田急電鉄株式会社と共同で、「顧客課題に寄り添う専門家支援とは〜オルタナティブスクールにおけるオンラインアドバイザーの活用〜」と題したイベントを2025年6月26日(木)に開催いたします。(参加申込フォーム: https://form.run/@sales-JYDktThCU3ojOKd117yD )
本イベントの開催にあたり、6月1日(日)から6月25日(水)の期間、小田急線の主要駅と小田急江ノ島線全線にて告知ポスターの掲示を行います。
本イベントでは「顧客課題に寄り添う専門家支援とは」という観点で、二社が連携して行なった、不登校の児童の保護者に向けたオンラインアドバイザーによる専門的な支援についてパネルディスカッションなどを行います。本イベントに向け「A0iスクール」に通わせる保護者と「A0iスクール」のスタッフに向け、事前にヘルスケア相談(テキスト相談)を無償にて提供しています。
掲示駅は、一日当たり約44万人乗降者数(小田急線のみ)で、都心の大ターミナル駅である新宿駅や、閑静な住宅街で子育て世代に人気の新百合ヶ丘駅、海老名駅等の主要駅とAOiスクール善行教室が所在する小田急江ノ島線全駅の30駅となっております。小田急電鉄の新規事業である「AOiスクール」とファミワンとの共同イベントの開催に向け、多くの方の目に留まり、申込みにつなげる導線として本施策を行うこととなりました。より多くの接点を創出し、関心を持っていただけるきっかけづくりを目指しています。
■掲出概要
[期間] 2025年6月1日(日)~6月25日(水)
[場所]
新宿駅 ,下北沢駅 ,経堂駅 ,成城学園前駅 ,登戸駅 ,新百合ヶ丘駅,玉川学園前駅 ,町田駅 ,相模大野駅 ,,海老名駅 ,本厚木駅 ,伊勢原駅 ,秦野駅 ,小田原駅 ,東林間駅 ,中央林間駅 ,南林間駅 ,鶴間駅 ,大和駅 ,桜ヶ丘駅 ,高座渋谷駅 ,長後駅 ,湘南台駅 ,六会日大前駅 ,善行駅 ,藤沢本町駅 ,藤沢駅 ,本鵠沼駅 ,鵠沼海岸駅 ,片瀬江ノ島駅
※本件に関して、鉄道会社や駅係員へのお問い合わせは遠慮ください。
※広告をご覧の際は安全確保の上、周りの方へのご配慮をお願いします。
■オンラインイベント概要
【イベント名】顧客課題に寄り添う専門家支援とは
〜オルタナティブスクールにおけるオンラインアドバイザーの活用〜
【開催日時】2025年6月26日(木)12:00~13:00
【開催形式】 オンライン(Zoomミーティング)開催
【参加費】 無料
【対象者】
・オルタナティブスクールやオンライン相談に関心のある自治体・企業、教育関係者、保護者
・様々な事業で顧客を保有している企業やサービスの担当者
【申込方法】こちらより登録ください。 https://form.run/@sales-JYDktThCU3ojOKd117yD
プログラム
第1部|「こどもの“好き”から、社会につなぐ 〜不登校×小田急=キャリア支援事業〜」
教育の専門家ではない小田急電鉄社員が挑む、新規教育事業「AOiスクール」の取り組みを紹介。
第2部|「ファミワンが挑戦する、社会課題解決に向けた専門家キャリア支援〜オンラインアドバイザーの活用〜」
ファミワンにおけるオンラインアドバイザーと、東京都が取り組む社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」【コンセプト検証支援】第1期の女性活躍支援/フェムテック分野に採択された研修機関であるファミワンアカデミーの紹介。
第3部|「オンラインアドバイザーを活用したAOiスクールの事例紹介」
保護者向けの相談支援の実際の活用事例と、連携の可能性をパネルディスカッション形式で実施。
登壇者
・小田急電鉄 AOiスクール担当 別所尭俊
・株式会社ファミワン 代表取締役 石川勇介

■小田急電鉄 AOiスクールの概要
小田急電鉄の「AOiスクール」は、2024年10月に開校したオルタナティブスクール※で、不登校の子どもたちに「好き」や「興味」から始まる学びを提供しています。対面とオンラインを併用し、社会との多様なつながりを支援しています。
※オルタナティブスクールは、従来の学校教育にとらわれず、子どもの個性や多様な学び方を尊重する新しい教育の場です。

本件プレスリリースはこちら。