日本財団の⦅スタートアップ支援プロジェクト⦆において代表石川の対談を掲載いただきました「経営と家庭を両立させるには?ファミワン石川氏の2つの顔──妊活の悩みをきっかけに起業。経営と家庭を両立させる流儀とは」
【テーマは「男性不妊」】6月19日の妊活ライブ「その男性妊活、ホントに合ってる?」に胚培養士と心理士が登壇し、皆さんのご質問にもお答えします
ファミワンの西岡有可が大会長を務める「第20回日本生殖看護学会学術集会」のプログラムが公開されました
【経産省フェムテック補助金採択事業】栃木県職員生活協同組合の組合員を対象に、妊活とヘルスケアセミナーを開催します
共働きwith onlineにて「2人目不妊って何ですか?【妊活コンシェルジュ西岡有可 心と体と妊活と。」第8回】」が掲載されました
共働きwith onlineにて「妊活と仕事の両立について、周囲との折り合いの付け方。【妊活コンシェルジュ西岡有可 心と体と妊活と。」第7回】」が掲載されました
COSMOPOLITANにて、妊活支援を福利厚生に取り入れる企業に、ファミワン導入先の小田急電鉄さまが掲載されました。
共働きwith onlineにて「結局、人は何歳まで妊娠できるの?【妊活コンシェルジュ西岡有可 心と体と妊活と。」第6回】」が掲載されました
ニュースイッチにて、ファミワンが協業する 住友生命の妊活サービス開発に向けた実証実験について掲載されました