東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」のリリース情報に、ファミワンと帝京大学小学校と共同で行われた「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の取組が紹介されました。
「ファミワンアカデミー」の無料オンライン説明会、好評につき4月14日と15日に追加開催が決定しました
ロイヤルホテルの従業員向けに、「女性の健康課題」と「更年期」をテーマとしたオンラインセミナーを開催しました
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の全学年の授業が終了
BIPROGY社のmarbleMeによるツルリンゴスターさんの特別トークイベントにて、ファミワンの松本が司会と対談の進行を担当します
デジタルメディア「BIPROGY TERASU」にてファミワンのアドバイザー松本が参加した鼎談の記事が公開されました
ファミワンと帝京大学小学校が共同で実施した『カラダとココロの包括的性教育プロジェクト』についての取材記事が、親子のためのウェルビーイング教育メディア『FQキッズ』に掲載されました。
オープンイノベーションプログラム 『OKINAWA Co-Creation Lab.2024』にて沖縄タイムス社とファミワンが成果発表を行いました
「ファミワンアカデミー」の受講に関する無料説明会を4月2日と11日の15時と19時にオンライン開催します
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」にて、保護者向け授業とブース展示を実施
コクヨアンドパートナーズの従業員向けに、睡眠に関するオンラインセミナー「眠活のススメ」を開催