住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の全学年の授業が終了
BIPROGY社のmarbleMeによるツルリンゴスターさんの特別トークイベントにて、ファミワンの松本が司会と対談の進行を担当します
デジタルメディア「BIPROGY TERASU」にてファミワンのアドバイザー松本が参加した鼎談の記事が公開されました
ファミワンと帝京大学小学校が共同で実施した『カラダとココロの包括的性教育プロジェクト』についての取材記事が、親子のためのウェルビーイング教育メディア『FQキッズ』に掲載されました。
オープンイノベーションプログラム 『OKINAWA Co-Creation Lab.2024』にて沖縄タイムス社とファミワンが成果発表を行いました
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」にて、保護者向け授業とブース展示を実施
コクヨアンドパートナーズの従業員向けに、睡眠に関するオンラインセミナー「眠活のススメ」を開催
日本郵船グループの従業員に向けて、専門家による「女性特有の健康課題と仕事の両立」等の研修動画を提供
ファミワンと鳥取県の取り組みが、山陰経済ウィークリー(山陰中央新報社)に掲載されました
スミセイ情報システム株式会社従業員に向けて「妊活・不妊治療」「月経・PMS」「更年期」がテーマの動画を提供
「TBS厚生会」への福利厚生サポートの一環として、男性育休推進に関するセミナーを開催しました